Inter BEE 2025 幕張メッセ:11月19日(水)~21日(金)

本年の来場事前登録が完了していないか、
ログイン有効期限が切れています。

2025年来場事前登録はこちら

INTER BEE DX x IP PAVILION

企業間の垣根を超えた「連携」でMoIPとソフトウェア化による「コンテンツ制作のDX」を提案

What is INTER BEE DX x IP PAVILION ?

本年のINTER BEE DX x IP PAVILIONは、「IP」 を基盤に、注目の「ソフトウェア化」を取り入れ、 「リモプロ」「クラウド化」 「自動化」「セキュリティ」に対応する、未来に繋がる次世代のコンテンツ制作の効率化を提案します。

2025年展示プラン概念図
会場 幕張メッセ 展示ホール3

5つの企画コンセプトをご紹介!

  • 多様なロケーションからの柔軟なリモートプロダクション、リソースシェアリング

    複数のVenue(国内放送局、外部スタジオ利用調整中)と2つのMedia Operation Center(MOC)のマルチ接続構成による分散型制作オペレーションを実証します。

  • ハイブリッドクラウド環境におけるマスターおよびプロダクションの冗長性と柔軟な運用

    自社に設備を設置することなく、プライベートクラウドとパブリッククラウド(ソフトウェア)を併用したハイブリッドクラウド環境によるダブルオペレーションの実証により、強靭で効率的なハイブリッド運用を提案します。

  • 多種多様なIPプロトコルによる柔軟なデータ連携

    SMPTE ST 2110、NDI、SRT、CDIなど様々な信号方式適用によるクラウドネイティブな制作ワークフロー、柔軟な連携、放送品質が担保可能な基盤技術を実証します。

  • 最先端ネットワークインフラの活用

    複数の通信事業者から提供されるAPN、専用線、ベストエフォート回線など異なる特性を持つ回線を組み合わせることで、素材の種類、距離、求められる遅延特性、セキュリティ要件に応じて最適な伝送経路を選択できる多様なリモートプロダクションおよびリモートオペレーション手法を実証します。

  • システム全体を「点ではなく面」で捉える統合監視手法の提案

    Venue、MOC、ハイブリッドクラウド、通信回線などの様々なシステムを「点ではなく面」として捉え、システム全体を網羅的に監視する手法を提案します。

INTER BEE DX x IP PAVILION 出展者ロゴ

Program

基調講演

  • 11月21日

    12:30〜14:00

    国際会議場 2F 国際会議室

    KN-212 INTER BEE DX x IP PAVILION 基調講演 「最初の一歩」の最適解 - グランドデザイン構想と現場の実践から学ぶ、放送局IP化のリアル

    パネリスト

    高畑 陸 氏

    株式会社WOWOW
    技術センター
    コンテンツ技術 ユニット

    高畑 陸 氏

    齊藤 徹 氏

    株式会社WOWOW
    技術センター
    設備プロダクトユニット
    エンジニア

    齊藤 徹  氏

    皆内 圭介 氏

    株式会社南日本放送
    報道制作局制作技術部 副部長

    皆内 圭介 氏

    齊藤 力弥 氏

    池上通信機株式会社
    放送システム技師長

    齊藤 力弥 氏

    モデレーター

    榎戸 真哉 氏

    ネットワンシステムズ株式会社
    東日本第3事業本部
    エンタープライズ事業戦略部
    プリセールスチーム エキスパート

    榎戸 真哉 氏

リレー技術セミナー

各技術を代表するプロフェッショナルがリレー形式によるセミナーを実施します。
企画詳細は随時更新を予定しています。

  • 11月19日

    10:30〜10:50

    展示ホール3 リレーセミナー会場

    IP-1901 INTER BEE IP PAVILION 企画セッション 「INTER BEE DX x IP PAVILION」今年の見どころ
  • 11月19日

    11:00〜11:20

    展示ホール3 リレーセミナー会場

    IP-1902 INTER BEE IP PAVILION 企画セッション ARIBにおけるMoIP標準化に関する取り組み状況
  • 11月19日

    11:30〜11:50

    展示ホール3 リレーセミナー会場

    IP-1903 INTER BEE IP PAVILION 企画セッション 「INTER BEE DX x IP PAVILION」ネットワーク概要
  • 11月19日

    13:00〜13:20

    展示ホール3 リレーセミナー会場

    IP-1904 INTER BEE IP PAVILION 企画セッション 「INTER BEE DX x IP PAVILION」IP Pavilionを支える時刻同期技術:PTP概要からGNSS構成のポイントまで
  • 11月19日

    13:30〜14:20

    展示ホール3 リレーセミナー会場

    IP-1905 INTER BEE IP PAVILION 企画セッション (深掘るシリーズ)ハイブリット時代のインフラを深掘る― オンプレとクラウドが共存する時代のアーキテクチャ設計と実証から見えた知見 ―

    ― 在阪4局が語るIP Pavilion実験の気づきと可能性 ―

  • 11月19日

    15:00〜15:20

    展示ホール3 リレーセミナー会場

    IP-1907 INTER BEE IP PAVILION 企画セッション 「INTER BEE DX x IP PAVILION」セキュリティをやってみた第二弾!!
  • 11月19日

    16:00〜16:20

    展示ホール3 リレーセミナー会場

    IP-1909 INTER BEE IP PAVILION 企画セッション IPによるマスター設備の更新

    渡邉 卓也 氏

    株式会社岐阜放送
    技術局放送技術部

    渡邉 卓也 氏
  • 11月20日

    10:30〜10:50

    展示ホール3 リレーセミナー会場

    IP-2001 INTER BEE IP PAVILION 企画セッション 「INTER BEE DX x IP PAVILION」今年の見どころ
  • 11月20日

    13:00〜13:20

    展示ホール3 リレーセミナー会場

    IP-2003 INTER BEE IP PAVILION 企画セッション 「INTER BEE DX x IP PAVILION」今年の企画概要:見どころを分かりやすく解説
  • 11月20日

    14:00〜14:20

    展示ホール3 リレーセミナー会場

    IP-2005 INTER BEE IP PAVILION 企画セッション 「INTER BEE DX x IP PAVILION」企画・クラウドサブとクラウド集約マスター&AIを活用した集約監視 デモ概要
  • 11月20日

    14:30〜14:50

    展示ホール3 リレーセミナー会場

    IP-2006 INTER BEE IP PAVILION 企画セッション ARIBにおけるMoIP標準化に関する取り組み状況
  • 11月20日

    15:00〜15:20

    展示ホール3 リレーセミナー会場

    IP-2007 INTER BEE IP PAVILION 企画セッション 「INTER BEE DX x IP PAVILION」企画・Private Cloud・擬似障害&監視 デモ概要
  • 11月20日

    15:30〜15:50

    展示ホール3 リレーセミナー会場

    IP-2008 INTER BEE IP PAVILION 企画セッション 「INTER BEE DX x IP PAVILION」企画・Private Cloud・リモプロ&リソースシェアデモ概要
  • 11月20日

    16:00〜16:50

    展示ホール3 リレーセミナー会場

    IP-2009 INTER BEE IP PAVILION 企画セッション 「MoIP導入局による気づきを対談で深める」ローカル局のIP化について

    〜互いのMoIP制作サブ導入とベンダーについて語る〜

  • 11月21日

    10:30〜10:50

    展示ホール3 リレーセミナー会場

    IP-2101 INTER BEE IP PAVILION 企画セッション 「INTER BEE DX x IP PAVILION」今年の見どころ
  • 11月21日

    11:00〜11:20

    展示ホール3 リレーセミナー会場

    IP-2102 INTER BEE IP PAVILION 企画セッション ラジオ局のMoIP取組み:フレッツでつなぐ低コストAoIP伝送の検証

    上原 裕司 氏

    株式会社 文化放送
    技術システム部

    上原 裕司 氏
  • 11月21日

    11:30〜11:50

    展示ホール3 リレーセミナー会場

    IP-2103 INTER BEE IP PAVILION 企画セッション 1万人の第九EXPO2025 ~万博会場での大規模イベント中継におけるIOWNを活用したST-2110-20/30リモートプロダクション~)

    岩本 和也 氏

    株式会社毎日放送
    総合技術局技術管理部 副部長

    岩本 和也 氏
  • 11月21日

    13:30〜14:20

    展示ホール3 リレーセミナー会場

    IP-2105 INTER BEE IP PAVILION 企画セッション (深掘るシリーズ)ハイブリット時代のインフラを深掘る

    ― オンプレとクラウドが共存する時代のアーキテクチャ設計と実証から見えた知見 ―

  • 11月21日

    14:30〜14:50

    展示ホール3 リレーセミナー会場

    IP-2106 INTER BEE IP PAVILION 企画セッション ARIBにおけるMoIP標準化に関する取り組み状況
  • 11月21日

    15:00〜15:20

    展示ホール3 リレーセミナー会場

    IP-2107 INTER BEE IP PAVILION 企画セッション DMFとMXFの最新動向
  • 11月21日

    15:30〜15:50

    展示ホール3 リレーセミナー会場

    IP-2108 INTER BEE IP PAVILION 企画セッション 「INTER BEE DX x IP PAVILION」来年の展望
  • 11月21日

    16:00〜16:50

    展示ホール3 リレーセミナー会場

    IP-2109 INTER BEE IP PAVILION 企画セッション 「MoIP導入局による気づきを対談で深める」互いのMoIP回線センター導入とベンダーについて語る

参画者

出展者情報を読み込み中...

INTER BEE DX x IP PAVILION 出展者リスト